当院について

当院について

About Us

ごあいさつ

  1. ホーム
  2. 当院について
  3. ごあいさつ
理事長:福澤 正洋

「患者さま」「家族」
「地域」「医療・介護」の
4つの想いをひとつに

理事長福澤 正洋

岸和田リハビリテーション病院は2018年4月に新築移転し、南大阪では最大級の回復期リハビリテーション病院として再出発いたしました。本病院の特徴として全157床が回復期リハビリテーション病棟であることに加えて、喀血治療を専門とする喀血・肺循環センターも運営いたしております。わが国は世界有数の長寿国であり、2025年には人類が経験したことのない超高齢化社会になります。一方、一億総活躍社会を目指していますが、そのためには「健康長寿」である必要があります。しかしながら、疾病や外傷から起こってくる障害を持ちつつ生活される方々も多くいらっしゃいます。リハビリテーション医療は正にこの障害のある人々を身体的,心理的,社会的に,最大限回復させることを目指しています。当院では患者さまが“自分らしさ”や“日常”を取り戻すために、医師とともに看護師・介護士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・社会福祉士・薬剤師・栄養士等の専門スタッフがチームとなり安全・安心で質の高い治療に取り組んでいます。
また、当院は喀血・肺循環センターに加えて、呼吸器リハセンターが設置されているのが特徴であり、泉州地域の呼吸器リハの中心としても地域医療に貢献することが期待されます。
「患者さま」「家族」「地域」「医療・介護」の4つの想いをひとつにし、回復期リハビリテーション病院として地域で信頼され、必要とされる病院となるよう努めてまいりますので宜しくお願い申し上げます。

【経歴】
大阪大学医学部卒業、日本大学医学部外科学主任教授、大阪大学医学部外科学主任教授、大阪大学医学部附属病院長、大阪府立母子医療センター総長、大阪大学名誉教授

院長:石川 秀雄

「あきらめない医療」を
なお一層力強く追求して参ります

院長石川 秀雄

私ども えいしん会 岸和田リハビリテーション病院は157床の回復期リハ病床・喀血治療に特化した高度な専門性を持つ施設です。

現在15病院を有する生和会グループのスケールメリットを最大限に生かし、エビデンスを重視した攻めるリハビリを展開し、病床数・セラピスト数ともに南大阪最大規模を誇る回復期リハ病棟です。泉州二次医療圏にはすでに約800床の回復リハ病床が存在し、他医療圏に比較するとすでにかなり多い状況ではありますが、大阪府の地域医療構想においては2025年までに1500床が必要であると試算されています(ただし地域医療構想における回復期リハ病棟には、地域包括病棟を含む)。このように回復期リハビリテーション病棟は、私どもの属する泉州二次医療圏においても、大きな需要があります。弊院は、規模だけではなくより質の高い回復期リハビリテーション病棟を提供していくことが、我々の社会的使命であると考えています。臨床研究に力を入れているのもそのあらわれです。

全床回復期リハビリテーション病棟ではありますが、喀血治療の世界的ハイボリュームセンターである喀血・肺循環センターも運営し、年間200~300症例の気管支動脈塞栓術(喀血に対するカテーテル治療)を実施しており、大阪府外から来院される喀血患者さまが年々増加し現在では40〜50%を占めています。2017年より毎年査読英語論文を出版しており、2020年秋にはRadiology(BAEの脊髄梗塞発症率:東京大学康永研究室との共同研究)とEuropean Radiology(BAEによるQOL改善)という放射線科領域のトップジャーナルに2本の論文が採択されました(in press)。

呼吸器内科医が6名(うち日本呼吸器学会認定呼吸器専門医4名)という特色を活かし、呼吸リハチームを中心に、呼吸リハビリテーションにも注力いたしております。

私どもの病院理念は「あきらめない医療」です。
圧倒的な質を誇る、患者さまと職員が生き生きした、他に類を見ないリハビリテーション病院を構築して参ります。